趣旨・目的 | 人々は色々なものを作り、その作ったものを生活に利用しているからこそ、豊かな生活ができるようになっています。子供に、「ものづくり体験」「ものづくりにチャレンジするチャンス」を与えることが本講座の目的であります。紙の上に描いた図が、ある動物や自動車になる面白い瞬間を味わってみませんか。 是非、ご参加ください!!! |
---|---|
期日 | 平成26年8月2日(土) |
時間 | 13:30~15:00 |
対象 | 小学生(低学年は保護者同伴) |
定員 | 10名程度 |
受講料 | 無料 |
持参物 | 使いなれたはさみ・うわぐつ |
実施場所 | 弓削商船高等専門学校 専攻科棟2階 オープンラボ4 (弓削商船高等専門学校の管理棟正面玄関へ13:20までに集合してください。) |
講師 | 弓削商船高等専門学校 電子機械工学科 教授 ダワァ ガンバット |
申込方法 |
※本講座は終了しました。 申込書に必要事項を記入の上、7月25日(金)までに企画広報室企画係へ郵送、FAX、メールでお申し込みください。受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 なお、受付出来なかった場合のみ、その旨を連絡します。 (メールの場合は、公開講座名と必要事項(申込書参照)をご記入の上、お申込みください。) |
お申込み | 公開講座募集要項(申込書) 本公開講座の募集要項です。申込書に必要事項を記入の上、送付して下さい。 |
お問い合わせ先 | 〒794-2593 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地 弓削商船高等専門学校・企画広報室企画係 TEL 0897-77-4613 FAX 0897-77-4691 E-mail kikaku@yuge.ac.jp |