各種証明書の請求について
郵便での申し込み方法
証明書交付願、本人確認書類(運転免許証・パスポート等)の写し、返信用封筒、切手を同封の上、下記の申込先まで送付してください。
証明書交付願
証明書交付願
(様式のダウンロード)もしくは以下の事項を記載した任意の用紙を作成してください。
- 氏名(英文の場合はローマ字)
- 生年月日
- 必要な証明書種別(卒業証明書・成績証明書等)、必要部数
- 卒業年度
- 卒業学科
- 使用目的( 簡単で結構です。例:資格試験受験のため)
- 連絡先(郵便番号・住所・電話番号)
- 到着期限
- 姓が変更している場合は旧姓も記載してください。
※改姓を証明できる戸籍抄本等のコピーを同封してください。
返信用封筒(長形3号、23.5cm×12cm)
- 請求者の郵便番号、住所、宛名を封筒に記入してください。
- 切手を同封しておいてください。
普通郵便
110円の切手を同封してください。
請求する部数が多い場合は、郵便局のホームページ等で料金を確認の上、切手を同封してください。
速達郵便
410円の切手を同封してください。
請求する部数が多い場合は、郵便局のホームページ等で料金を確認の上、切手を同封してください。
(参考)
証明書(A4サイズ):1枚約5g
厳封用封筒(9cm×22.5cm):1枚約4g
窓口での申し込み方法
所定の「証明書交付願」に記入し、本人確認書類(運転免許証・パスポート等)の写しと併せて学生課教務係へ提出してください。
申込先
- 住所
- 〒794-2593
愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000 - 宛先
- 弓削商船高等専門学校
学生課教務係
「証明書交付」と朱書願います - TEL
- 0897-77-4620
- FAX
- 0897-77-4693
*注意事項
修得単位証明書、調査書及び英文による証明書は作成に相当の時間を要します。
必要日の最低14日前までに申込してください。
記載内容に不備があったり、返信用封書が同封されていない場合、証明書類は郵送されませんのでご注意ください。