寄附のご案内
本校では学術研究や教育の充実等を目的として、民間企業や個人篤志家等から広く寄附金を受け入れております。
学術研究の環境整備のみならず、学生の教育・課外活動環境等の整備に広く活用されております。
明日の日本の若者を育成するためにぜひご協力ください。
なお、本校及び機構に対する寄附金は、税法上の優遇措置が適用されます。
寄附金の種類
〇本校へ直接寄附される場合
・教育支援を目的としたもの
→ 寄附金申込書 に必要事項をご記入の上、 本校までご提出 (押印不要。郵送・メール送付どちらでもかまいません。宛先は下記お問い合わせ先に記載のある担当宛)ください。なお、不明な点等があれば下記お問い合わせ先にご連絡ください。
・研究助成を目的としたもの
→ 本校地域共同研究推進センターにて内容をご確認ください。
〇機構本部へ寄附される場合
『ご支援へのご案内』(外部サイトへ移動します)をクリックして内容をご確認ください。
独立行政法人国立高等専門学校機構寄附金取扱規則
独立行政法人国立高等専門学校機構間接経費取扱規則
寄附金申込書
寄附金申込書(記入例)
寄附金の成果
これまでいただいた本校への寄附金につきましては、その寄附の目的に沿って使用させていただいており、学術研究の環境整備のみならず、学生の教育・課外活動環境等の整備に広く活用されております。
その成果を一部ご紹介させていただきます。
平成27年度寄附受け入れ
寄附成果:陸上競技場観覧席設置
寄附者:荒川 昌紀 様
寄附成果:荒川文庫設置
寄附者:荒川 昌紀 様
令和元年度寄附受け入れ
寄附成果:瀧本文庫設置
寄附者:瀧本 正志 様
寄附成果:電動立ち乗り二輪車を利用した公開講座等の実施
寄附者:嶋本ダイカスト株式会社 代表取締役 島本 一成 様
令和4年度寄附受け入れ
寄附成果:自立応援入学支援金制度の開始
寄附者:ジー・オー・ビー株式会社 代表取締役 千田 豊治 様
紹介HP:遠距離から入学を希望されるみなさまへ 「自立応援入学支援金制度」について
お問い合わせ先
〒794-2593
愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000
弓削商船高等専門学校 総務課財務係
TEL:0897-77-4614 FAX:0897-77-4692
Email:zaimu(at)yuge.ac.jp