マルチメディアやネットワークシステムに代表されるように、今や情報技術(IT)やネットワーク技術は現代社会において必要不可欠なものになっています。
これに伴い、コンピュータとその利用に関する専門知識や技術を有する人材のニーズが高まっています。
本学科では、情報処理、電気・電子工学、論理回路、制御工学などのコンピュータ応用分野の教育をおこなっています。
また、情報工学実験を通じてこれらの科目を実践的に理解習得させ、高度情報化社会に即戦力として適応する情報技術者を育成することを目的としています。
学生の自主性・創造性・チームワークを重んじた指導によって、全国高専プログラミングコンテストで過去9回の最優秀賞を受賞し、2009年には第3回ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞を受賞するなど、多くの実績をあげています。
卒業後の進路
取得可能な資格
- 基本情報処理技術者
- ネットワークスペシャリスト
- ITパスポート
- CGクリエイター検定
- CGエンジニア検定
- 工業英検
- 各種マイクロソフト認定資格
PROGRAMMING CONTEST
- PROGRAMMING CONTEST
本校では、毎年全国プログラミングコンテストに参加し、優秀な成績をおさめています。
- 2016年
- 全国高専プロコン課題部門 優秀賞
- 全国高専プロコン自由部門 特別賞
- 全国高専プロコン競技部門 文部科学大臣賞,優勝,情報処理学会若手奨励賞
- NAPROCK PROCON2016課題部門 Second Prize
- NAPROCK PROCON2016競技部門 First Runner-up Prize
- 2015年
- 全国高専プロコン自由部門 最優秀賞
- 2014年
- 全国高専プロコン課題部門 優秀賞、特別賞
- 全国高専プロコン自由部門 特別賞