テーマ | 『小島・津島を訪ねて』(愛媛県今治市) 「芸予要塞」として知られる小島の海岸要塞遺跡群の見学と、 かつて船主の島といわれた津島を訪ねて、島の歴史を学びます。 |
---|---|
期日 | 平成26年9月7日(日) |
時間 | 集合 弓削港 9時00分 解散 16時頃を予定(15:00頃津島発) 午前・・小島の芸予要塞遺跡群の見学、島内散策 午後・・津島で島の歴史(いずれもボランティア講師による説明があります) ※昼食は「よしうみいきいき館」にて食事予定。(小島、津島には食堂等はありません。) ※天候等により予定が変わることもありますのでご了承ください。 |
対象 | 市民一般(中学生以下は保護者同伴、18歳未満は保護者の承諾書が必要) |
定員 | 20名程度(乗船定員がありますので事前に申し込みください) |
受講料 | 無料(ただし、保険料500円、ボランティア協力金100円が必要となります。) ※当日集金します。 |
講師 | 現地ボランティア講師 多田光男・塚本秀史(弓削商船高等専門学校) |
申込方法 |
※本講座は終了しました。 申込書に必要事項を記入の上、8月20日(金)までに企画広報室企画係へ郵送、FAX、メールでお申し込みください。受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 なお、受付出来なかった場合のみ、その旨を連絡します。 (メールの場合は、公開講座名と必要事項(申込書参照)をご記入の上、お申込みください。) |
お申込み | 公開講座募集要項(申込書) 本公開講座の募集要項です。申込書に必要事項を記入の上、送付して下さい。 |
お問い合わせ先 | 〒794-2593 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地 弓削商船高等専門学校・企画広報室企画係 TEL 0897-77-4613 FAX 0897-77-4691 E-mail kikaku@yuge.ac.jp |