趣旨・目的 | 私達人間は,様々な道具や機械を作り,利用することで,より便利で豊かな生活をすることができるようになります。このように,「ものづくり」は,私達の生活に大変役立ちます。本講座では,ペーパークラフト(紙工作)を通して,身近な動物や自動車などを作りながら,「ものづくり体験」の楽しさ,素晴らしさを実感することができます。皆さんの参加をお待ちしています。 |
---|---|
日時 | 平成28年7月30日(土)10:00~12:00 |
対象 | 小学生・中学生 |
定員 | 8名程度(小学校1~3年生は保護者同伴) |
受講料 | 無料 |
持参物 | はさみ、のり、うわぐつ、お茶等 |
実施場所 | 弓削商船高等専門学校 専攻科棟2階 オープンラボ4 (弓削商船高等専門学校の管理棟正面玄関へ09:50までに集合してください。) |
講師 | 弓削商船高等専門学校 電子機械工学科 ダワァ ガンバット 弓削商船高等専門学校 電子機械工学科 福田 英次 |
申込方法 |
申込書に必要事項を記入の上、7月25日(月)までに企画広報室企画係へ郵送、FAX、又は、 e-mailでお申し込みください。受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 なお、本校より受付完了の連絡がない場合は再度、お申込をお願いします。 (e-mailの場合は、公開講座名と必要事項(下記申込書参照)をご記入の上、お申込みください。) |
お申込み | 公開講座募集要項(申込書)![]() 本公開講座の募集要項です。申込書に必要事項を記入の上、送付して下さい。 |
お問い合わせ先(平日) | 〒794-2593 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地 弓削商船高等専門学校・企画広報室企画係 TEL 0897-77-4613 FAX 0897-77-4691 E-mail kikaku@yuge.ac.jp |