学校・学生トピックス」カテゴリーアーカイブ

校内体育大会を実施

校内体育大会を実施

 
 12月4日(日)校内体育大会(バスケットボール、サッカー、ドッジボール、ソフトボール及び4×100mリレーの5種目)を実施しました。
 
 学生会が中心となって学生主体で各競技の準備・開会式等が行われました。その後、学生はそれぞれ全力で競技に臨み、多くの場面で熱いプレーが見られました。
 
 競技の結果は次のとおりです。
 
各種目:

バスケット
ボール
サッカー ドッジボール ソフトボール 4×100m
リレー
1位 商船学科
5年
商船学科
2年
電子機械工学科
1年
電子機械工学科
2年
商船学科
3年
2位 電子機械工学科
5年
商船学科
3年
電子機械工学科
3年
情報工学科
5年
電子機械工学科
5年
3位 電子機械工学科
2年
電子機械工学科
4年
電子機械工学科
2年
商船学科
5年
商船学科
5年

 

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 校内体育大会を実施 はコメントを受け付けていません

高所作業車運転特別教育を実施しました

 本校地域共同研究推進センターは、弓削商船高等専門学校技術振興会と共催で高所作業車運転特別教育を11月11日(金)、12日(土)に実施しました。
 (株)アイチコーポレーション アイチ研修センターから講師を招いて行い、本校の学生、教職員ら計22名が受講しました。
 受講生たちは、高所作業車に関する基本的な知識を学んだ後、高所作業車での実技に臨みました。実技では、説明を受けた後、実際にトラック式高所作業車と自走式高所作業車に乗り込み、上昇、下降等の操作を行いながら技術を習得しました。
 作業床の高さが10m未満の高所作業車を操作する場合、この「高所作業車運転特別教育」を修了することが労働安全衛生法で義務付けられています。
 受講生たちは、無事講習を終え、特別教育修了証が交付されました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 高所作業車運転特別教育を実施しました はコメントを受け付けていません

防災リーダー育成研修会を開催しました

 11月10日(木)本校アセンブリホールで防災リーダー育成研修会を開催しました。この研修会の目的は学生会役員、寮生会役員、クラブ・同好会リーダーを対象に、災害時に積極的に対応できる防災リーダーとしての自覚、認識を高めることを目的に開催され、合計20名の学生が参加しました。
 今回は、東日本大震災で実際に被災され、いわき市主催のステディツアーで語り部として活躍されている、大谷 慶一さんを講師として招きました。地震発生時から津波襲来までの避難の様子や、救助活動についての説明があり、災害発生時のさまざまな課題や教訓を教えていただきました。
 また、災害に対して自助(自分の命を守る)の大切さを教えていただき、いかにして「逃げるスイッチ」を押すか、日常生活での備えやイメージトレーニングの話もあり、今後の防災活動をより一層図るための貴重な講演となりました。
 参加した学生からは、ふだん聞くことのできない貴重な話を聞くことができ良い経験になりましたと感想が寄せられ、学生たちの防災に関する意識を高める機会となりました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 防災リーダー育成研修会を開催しました はコメントを受け付けていません

第3回オープンキャンパスを実施しました

 11月5日(土)・6日(日)に令和4年度第3回オープンキャンパスを開催し、各学科イベントや希望者を対象とした進路相談会・学寮見学・弓削丸体験航海等を実施しました。
 参加者のみなさまからは、「学生生活をイメージすることができ、大変有意義な1日になった。」「学生が案内してくれたことで、安心感と前向きな気持ちを持てた。」「学校の良い雰囲気が伝わってきて、参加して良かった。」といったご意見をいただきました。
 本年のオープンキャンパスは、3年ぶりに商船祭と同時開催となり、学園祭の賑やかな雰囲気の中、本校の教育や研究内容に触れていただける貴重な機会となりました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 第3回オープンキャンパスを実施しました はコメントを受け付けていません

公開講座「電気で動く乗り物体験」を開催

 10月29日(土)に公開講座「電気で動く乗り物体験」を開催しました。参加対象者を小学5年生~中学生までとし、受講者はセグウェイやゴーカートを存分に乗って楽しんでいました。
 講座ではまず、講師から電気で動く乗り物の仕組みの説明があり、その後、講師や学生に教わりながら、セグウェイやゴーカートの乗車体験をしました。
 講座後半になると、受講者同士がコミュニケーションをとりながら、サポートなしで進むことができるようになり、受講者は満足そうな笑顔になっていました。
 受講者からは、「楽しかった」「電気で動く乗り物に乗れてよかった」などの感想が寄せられました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 公開講座「電気で動く乗り物体験」を開催 はコメントを受け付けていません

第33回全国高等専門学校プログラミングコンテストでマイコン部が活躍!

1.日時
 2022年10月15日(土)~ 10月16日(日)

 
2.場所
 Gメッセ群馬(群馬県高崎市岩押町 12-24)

 
3.内容
 第33回全国高等専門学校プログラミングコンテスト(以下高専プロコン)は、高専生が日ごろの学習成果を活かし、情報通信技術におけるアイデアと実現力を競うもので、高専生の独創的なアイデアとアイデアを実現する技術力を世に問う絶好の機会となっています。コンテストは予選と本選から構成されており、国際チームを含む課題部門43作品、自由部門48作品、競技部門49チームが予選に応募する中、本校から自由部門「SandWitch」、競技部門「みなかた」が本選に出場し、特別賞、準優勝の成績を収めました。
 今年の競技部門は、開催地である群馬県の郷土かるたである上毛かるたを利用した、コンピュータによる「かるた」です。事前に用意された音声データを最大20重ね合わせた問題データを利用し、どのかるたが読み上げられたかを正確に解答するものです。本校チームは予選から決勝戦まで完全解答を連発し、大阪公大高専との優勝決定戦でも完全解答となったものの利用したデータ数の差で準優勝となりました。同時開催のNAPROCK国際プログラミングコンテストでは大阪公大高専との優勝となりました。受賞チームメンバーは黒河天晴(情報工学科3年)、甲賀悠一郎(同)、CHALEUNKIT THANASINE(同)で、指導教員は長尾和彦(情報工学科)です。

 
 自由部門では、枯山水に着想を得た砂絵を描画するシステムを開発し、数式によって描き出される模様の美しさと侘び寂びを融合したユニークな着想が評価され、特別賞を受賞しました。受賞チームメンバーは、岡田慈英(情報工学科3年)、山岡莉緒(同2年)、東谷京佳(同2年)、石橋治樹(同1年)、五所杏太(同1年)で、指導教員は長尾和彦(情報工学科)です。

 
 これらのシステムは令和4年11月5日・6日開催の商船祭で展示予定となっています。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 第33回全国高等専門学校プログラミングコンテストでマイコン部が活躍! はコメントを受け付けていません

愛媛県、新居浜工業高等専門学校とで包括連携協力協定を結びました

 本校は、10月20日(木)に愛媛県、新居浜工業高等専門学校の3者で包括連携協定を締結しました。
 本協定は本校、新居浜工業高等専門学校及び愛媛県が、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力のある個性豊かな地域社会の形成・発展に寄与することを目的に①地域産業の振興、②産業人材の育成、③教育の充実、④まちづくり、⑤防災、⑥その他、連携の推進が必要な事項において連携することとしています。
 この協定により、ものづくりやITといった分野での人材育成や愛媛県内の企業との連携促進による、専門性の高い若手人材の地元定着や地域の活性化などが期待されます。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 愛媛県、新居浜工業高等専門学校とで包括連携協力協定を結びました はコメントを受け付けていません

複数学年での弓削丸実習を実施しました

 本校では、商船学科の弓削丸実習において、複数学年で実施する実習を取り入れています。
 本年度は、9月27日(火)~29日(木)、10月4日(火)~10月6日(木)、10月18日(火)~10月20日(木)の日程で、商船学科3年生及び5年生の合同実習を実施しました。
 本実習は、近年薄れている他学年との交流やコミュニケーション向上をめざして5商船系高等専門学校の中で本校が先行実施しており、今後、5校共同で実施している「次世代の海洋人材の育成に関する事業(人材育成)」のサブプロジェクト内で実習内容等を検証したうえで、他の4校でも合同実習導入に向けての検討を実施していく予定としています。
 なお、当初は、3年生、5年生とも緊張している様子でしたが、バディを決め、常に実習中一緒に行動を行うことで、両学年の学生たちのぎこちなさは薄れていき、実習が進むにつれ、先輩後輩の良い関係を築いていっているようでした。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 複数学年での弓削丸実習を実施しました はコメントを受け付けていません

商船学科学生向けに英会話教室を実施しています

 本校では毎週月曜日と木曜日の週に2回、16:00から18:00の2時間商船学科の学生向けに英会話教室を実施しています。近隣のArk外語学院の協力を得て、外国人の先生が教えてくれます。
 これは、商船系高等専門学校5校共同で実施している「次世代の海洋人材の育成に関する事業(人材育成)」の一環として実施しているものです。また実施にあたって全日本船舶職員協会からもご支援いただいています。
 参加は自由としていますが、毎回多くの学生が参加しており、ネイティブの講師の先生と楽しみながら英語を学んでいます。みなさん外航船員目指して一生懸命かつ楽しそうに行っています。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 商船学科学生向けに英会話教室を実施しています はコメントを受け付けていません

令和4年度第37回瀬戸内商船高等専門学校漕艇大会を開催しました

 令和4年10月15日(土)、第37回瀬戸内商船高等専門学校漕艇大会を本学桟橋で開催しました。本大会では、瀬戸内海にある三校(大島・広島・弓削)のカッター部が、それぞれ2チームに分かれ、弓削沖での海上レースの順位を競いました。
 学生たちは息を合わせ、力の限りオールを漕ぎ、日頃の練習の成果を発揮しました。また天気も晴天に恵まれ、学生・教職員ともに思い出深い1日となりました。
 熱戦の結果、Aチーム・Bチーム(新人戦)ともに、広島商船高等専門学校カッター部が優勝となりました。全体の順位は以下のとおりになります。

 
【結果】 Aチーム
     第1位 広島商船高等専門学校
     第2位 弓削商船高等専門学校
     第3位 大島商船高等専門学校

 
     Bチーム(新人戦)
     第1位 広島商船高等専門学校
     第2位 弓削商船高等専門学校

 
  (※大島商船高等専門学校:Aチームのみの参加)

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 令和4年度第37回瀬戸内商船高等専門学校漕艇大会を開催しました はコメントを受け付けていません