月別アーカイブ: 2017年6月

平成29年 学校要覧

資料のダウンロードはこちらからどうぞ。

カテゴリー: 学校要覧 | 平成29年 学校要覧 はコメントを受け付けていません

公開講座「第一回バスケットボール教室」を開催

 弓削商船高専では、6月11日(日)に公開講座「バスケットボール教室」(全3回のうち第1回目)を開催しました。バスケットボール教室は昨年から実施していますが、参加者は27名と今までで最も多く、小学1年生から中学3年生まで幅広い年齢層の参加がありました。また、今回は初めてとなる男子中学生の参加や弓削商船高専バスケ部の協力もあり、大変活気に溢れた賑やかな教室となりました。
 始めに、講師より「繋がることの大切さ」について説明があった後、班ごとでボールを使って連携を競うゲームやペアで互いにコミュニケーションを取り合いながらボールを運ぶゲームなど準備運動を行いました。
 十分に準備運動をした後は、小学生と中学生で分かれて、ラダーを使ってバスケットボールに必要な動きである細かなステップを取り入れたドリブルの練習を行いました。中学生はドリブルからシュートまでの一連の動作について練習し磨きをかけました。
 その後、小学生は正しい軌道を意識したシュートの練習を、中学生はオフェンスとディフェンスに分かれて一対一の練習を行いました。
 最後に行われたトーナメント形式での練習試合では、今までの和やかな雰囲気とは一変して子ども達は真剣な姿でゲームに臨み、班ごとで作戦を立てるなど最初にはなかった結束力が生まれていました。
 冒頭の「繋がることの大切さ」といった講師の言葉のとおり、練習中、試合中問わず積極的にコミュニケーションをとり、自分より下の年齢の子どもを思いやったプレーが見られるなど、技術的な面だけではなく、精神的な面においても成長が感じられました。
 参加者からは、「いろいろな年齢の人と一緒にできて楽しかった」「自分の弱点を知ることができて良かった」などの感想が寄せられました。今年度、残り2回開催される予定ですが、子ども達の成長が楽しみです。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 公開講座「第一回バスケットボール教室」を開催 はコメントを受け付けていません

弓削商船高等専門学校技術振興会 エックス線作業主任者試験対策講習会を実施

 弓削商船高等専門学校技術振興会では、平成29年度の資格取得支援事業として、エックス線作業主任者試験対策講習会を6月10日(土)、11日(日)に実施し、本校の学生、教職員ら計20名が受講しました。
 エックス線作業主任者は、労働安全衛生法により、エックス線装置(医療用又は波高値による定格管電圧が1000kV以上の装置を除く。)を用いる作業などを行う場合に、管理区域ごとに選任することが義務付けられています。
 今回の講習は、資格合格実践会から講師を招いて行いました。受講生たちは、エックス線の管理に関する知識や試験に合格するための勉強法を熱心に学び、7月に実施される試験に向けて、真剣な表情で問題演習等に取り組んでいました。

カテゴリー: 研究・教員トピックス | 弓削商船高等専門学校技術振興会 エックス線作業主任者試験対策講習会を実施 はコメントを受け付けていません

キャンパスクリーンを実施

 6月9日(金)前期中間試験最終日の午後、キャンパスクリーンを実施しました。
 当日は校長の訓辞の後、学生・教職員約680名が担当箇所に分かれ清掃を行いました。清掃はキャンパス内だけでなく、近隣の道路及び隣接する松原など町内の清掃も行いました。
 参加した学生達は綺麗になったキャンパスや道路、松原を見て達成感を味わっていました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | キャンパスクリーンを実施 はコメントを受け付けていません

FD研修を開催

 6月8日(水)に阿南工業高等専門学校 一般教育科 坪井泰士教授を講師として招き、37名の教員参加のもとFD研修を開催した。
 この研修では、高専の教育現場で起きている事例について、どう対応すれば適切に学生をサポートできるのか、グループワークによるケーススタディを中心に検討した。参加者は、広範な学生サポート力を学び、有意義な研修となった。

カテゴリー: 研究・教員トピックス | FD研修を開催 はコメントを受け付けていません

JR西日本によるキャリア教育を実施

 5月18日(木)に、3年生を対象にしたキャリア教育講演会を開催しました。このキャリア教育講演会は、商船学科、電子機械工学科及び情報工学科の3年生全員を対象としており、講師として平成19年度に電子機械工学科を卒業しJR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)に入社した村上大輔氏をお迎えし、業務の概要や失敗体験などをお話いただきました。
 参加した学生たちは熱心に講師の話に耳を傾けており、質疑応答の時間が終わった後も個別に質問をする学生が集まるなど、有意義な講演会となりました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | JR西日本によるキャリア教育を実施 はコメントを受け付けていません

愛媛県高校総体・柔道競技・個人戦100Kg級で第3位入賞

 6月3日、4日の両日、愛媛県立武道館において「愛媛県高校総体・柔道競技」が開催され、商船学科3年生の國貞晴信君が、男子個人戦100Kg級で第3位に入賞しました。
 準々決勝では、強豪新田高校のレギュラー選手と対戦し、肩車(技あり)と寝技で見事一本勝ちしました。少ない練習時間の中で、熱心に技の研究に取り組んだ成果です。
 6月17日には、高知県・南国市で開催される「四国高校柔道選手権」に出場する予定で、益々の活躍が期待されます。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 愛媛県高校総体・柔道競技・個人戦100Kg級で第3位入賞 はコメントを受け付けていません

弓削商船高等専門学校技術振興会「しまなみテクノパートナーズ」総会を開催

 弓削商船高等専門学校技術振興会「しまなみテクノパートナーズ」総会を、6月5日(月)に今治国際ホテルで開催しました。
 総会には法人会員、個人会員、弓削商船高専教員等が出席し、四国溶材株式会社の村上景一会長が議長となり、平成28年度事業報告・会計報告、平成29年度事業計画案・予算案等を審議しました。
 総会終了後は、弓削商船高専教員2名による研究成果発表会を行いました。
 技術振興会では、今年度も、地域産業界との連携・協力をさらに深め、産業技術の振興と地域社会の発展に貢献するため、資格試験対策講座、講演会、情報交換会等の事業を実施する予定です。

カテゴリー: 研究・教員トピックス | 弓削商船高等専門学校技術振興会「しまなみテクノパートナーズ」総会を開催 はコメントを受け付けていません

練習船「弓削丸」が「バリシップ2017」に参加

 国立高専機構弓削商船高専練習船「弓削丸」は、5月27日(土)に、今治市において「バリシップ2017」に協力参加しました。
 「バリシップ2017」は今回で5回目を迎える西日本最大規模の国際海事展であり、国内のみならず世界から注目を浴びる一大イベントです。その中で、弓削商船高専は、練習船「弓削丸」を出航させ、体験航海及び船内の一般公開を実施し、今治地域の海事都市の発展に努めました。
 「体験航海」では、51名の小学生及び保護者の方が参加し、始めに教員より注意事項、救命胴衣の装着方法等の説明を受けた後、それぞれ船上や操舵室等を見て回り、教職員や学生に質問するなどして約1時間の体験航海を楽しみました。最後に、教員より日本における船舶の役割や船員という職業についての話があり、子どもたちは興味深く聞き入っていました。
 「一般公開」では、親子連れなど約100名が訪れ、普段見られない船内をゆっくりと見学しました。
 練習船「弓削丸」の「バリシップ2017」への参加により、当地域へ貢献するとともに学校のPRにもなり、大変有意義な時間となりました。

カテゴリー: 研究・教員トピックス | 練習船「弓削丸」が「バリシップ2017」に参加 はコメントを受け付けていません

弓削商船高等専門学校技術振興会 舶用機器研修会を実施

 弓削商船高等専門学校技術振興会では、5月27日(土)に、今治市において開催された「バリシップ2017」へ、舶用機器研修会として42名の学生が参加しました。
 本企画は、実際に企業の製品を見聞することにより、企業の人との対話を通して業界について広く情報を収集し、学生の今後のキャリア構築の参考に資することを目的とした本会において初めての試みです。
 「バリシップ2017」は西日本最大規模の国際海事展であり、会場は多くの人で大変混雑し、思うように回れなかったようであったが、事前に用意していた企業のチェックリストを片手に積極的にブースを訪問し、座学では得られない多くの見識を得ることができました。
 参加した学生からは、時間が十分に足りなかったが、多くの企業を見ることができて貴重な時間となりましたなどの声があり、時間的な制約があった中でも学生たちにとっては一定の成果を挙げることができました。

カテゴリー: 研究・教員トピックス | 弓削商船高等専門学校技術振興会 舶用機器研修会を実施 はコメントを受け付けていません