令和元年11月1日、モンゴル科学技術大学 (Mongolian University of Science and Technology: MUST) より、教員2名ならびに短期留学生2名が来校しました。今回の国際交流は、本校とMUSTとの国際交流協定に基づき、日本学生支援機構(JASSO)の支援により実現しました。MUST側から本校への訪問は今回が4回目で、11月13日まで滞在しました。11月5日には歓迎会が実施され、互いの学校紹介や自己紹介を通じて和やかな国際交流のひとときとなりました。
滞在中は、本校商船学科、情報工学科の研究室において、共同研究プロジェクトに取り組むほか、商船祭でのお国の紹介、尾道、福山、広島方面への研修旅行を通じて、本校の教員、学生と交流を深めることができました。
-
歓迎会:
モンゴル科学技術大学
学生による学校紹介と
本校学生による学校紹介が
英語で行われた
-
弓削丸の体験乗船:
佐島一周体験乗船に参加した
-
商船祭:
モンゴル文化を
ポスターで紹介した
-
書道への授業参加:
留学生にとって代表的な
日本文化に触れる
良い機会となった
-
広島平和記念公園・
原爆ドームへ旅行し、
戦争の恐ろしさを体験した
-
修了証書授与式:
本校校長より修了証書が
授与されると共に
歓談が行われた