お知らせ」カテゴリーアーカイブ

フルハーネス型安全帯使用作業特別教育を開催します(11/10)

 高さ2m以上の作業床を設けることが困難な場所におけるフルハーネス型を用いて作業を行うための特別教育を本校で実施します。
 試験等はなく、全てのカリキュラムを受講すれば誰でも資格取得が可能です。

 
1 実 施 日    令和6年11月10日(日)
2 実施場所   弓削商船高等専門学校アセンブリホール、第2体育館
         (愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地)
3 対  象   弓削商船高専教職員及び学生、上島町在住の方
4 定  員   20名 ※先着順(定員になり次第締め切らせていただきます)
5 受 講 料    2,080円(税込)(教本、修了証代を含む)

 
 受講を希望される方は、受講申込書を10月7日(月)17:00までに企画広報室企画係へご提出ください。振込先等詳細については、お申込みいただいた方に後日ご案内させていただきます。

 
【連絡先】
 〒794-2593
  愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000
  弓削商船高等専門学校 企画広報室企画係 宛
  ℡:0897-77-4613 FAX:0897-77-4691
  E-mail:kikaku@yuge.ac.jp

 
※受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
※お申込みの際の個人情報は本件以外に使用することはありません。
※受講の様子を撮影します。撮影した写真は本校のホームページ等に掲載することがありますので、ご了承ください。

 
定員に達したため、締め切りました。

 
 開催案内 PDF
 受講申込書 WORD PDF

カテゴリー: お知らせ | フルハーネス型安全帯使用作業特別教育を開催します(11/10) はコメントを受け付けていません

令和6年度後期時間割について

令和6年度後期時間割を掲載しますので、ご確認ください。

 

令和6年度後期時間割PDF

カテゴリー: お知らせ | 令和6年度後期時間割について はコメントを受け付けていません

保護者向け学校説明会(今治会場)の実施について(10/20)

 保護者向け学校説明会(今治会場)を以下のとおり実施します。弓削商船高等専門学校の特徴の説明と、高専と高校の違い、⼊試情報などをお届けします。
 全体説明の後、個別相談も実施します。

 
 今治地区保護者向け学校説明会の実施について

カテゴリー: お知らせ | 保護者向け学校説明会(今治会場)の実施について(10/20) はコメントを受け付けていません

令和6年度海技教育財団奨学金(秋期)の募集について

海技教育財団奨学金希望者各位

弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係

 

令和6年度海技教育財団奨学金(秋期)の募集について

 

 このことについて、海技教育財団奨学金の秋期募集をいたしますので、貸与を希望する商船学科・海上輸送システム工学専攻の学生は、9月13日(金)までに学生課学生支援係へご連絡ください。個別に必要書類・案内を送付いたします。

 

【注意】

 本科で奨学金を貸与されている学生が専攻科に進学する場合、専攻科においても奨学金の貸与を受けるためには、再度申請が必要となります。

 

担 当:学生課学生支援係             

〒794-2593               

 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削 1000   

TEL:0897-77-4621        

FAX:0897-77-4693        

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 令和6年度海技教育財団奨学金(秋期)の募集について はコメントを受け付けていません

【新規】日本学生支援機構 令和6年度給付奨学金・貸与奨学金の募集について(ご案内)

令和6年9月2日

各位

学生課学生支援係

 

【新規】日本学生支援機構 令和6年度給付奨学金・貸与奨学金の募集について(ご案内)

 
 このことについて、日本学生支援機構より令和6年度給付奨学金・貸与奨学金の案内がありましたので、募集を開始いたします。
 申込希望者は、9月27日(金)までに学生支援係の窓口まで申請書類を取りに来るようにしてください。(郵送での取り寄せも可能ですので、学生支援係までご連絡ください。)
 今回の募集は新たに奨学金を申し込もうとする方へ向けてのものになります。

 
○日本学生支援機構 奨学金

奨学金名 対象学年 書類等提出〆切
*給付奨学金 第4・5学年
専攻科
9月30日(月)
貸与奨学金第一種(無利子) 全学生 9月30日(月)
貸与奨学金第二種(有利子) 第4・5学年
専攻科
9月30日(月)

*高等教育の就学支援新制度により、給付奨学生として採用されると、給付奨学金支給と
同時に授業料等減免が受けられます。4年生以上で授業料減免を希望している方は必ず申し込みをお願いします。
 令和6年度から、新たに支援の対象が多子世帯の中間層に拡大されます。新たに支援対象となるのは、世帯年収600万円程度までで、子供を3人以上扶養する世帯となります。詳しくは文科省ホームページ「令和6年度からの奨学金制度の改正」をご確認ください。
 文科省ホームページ「令和6年度からの奨学金制度の改正」

 
〇学力基準・家計基準
 給付奨学金と貸与奨学金にはそれぞれ学力基準や家計基準があります。詳細は日本学生支援機構のホームページの制度に掲載していますので、ご確認ください。こちらのサイトに採用された際の支給額等も書かれています。
 給付奨学金
 貸与奨学金

 
〇進学資金シミュレーター
 日本学生支援機構のホームページにある、進学資金シミュレーターを使うと、御自身の世帯の年収等をもとに、奨学金の対象になるのか大まかに調べることができますので、ご活用ください。
 「進学資金シミュレーター」
 給付奨学金案内 給付奨学金案内
 貸与奨学金の案内 貸与奨学金の案内

【担当】
独立行政法人国立高等専門学校
弓削商船高等専門学校 学生課学生支援係
Tel:(0897)―77―4621
カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 【新規】日本学生支援機構 令和6年度給付奨学金・貸与奨学金の募集について(ご案内) はコメントを受け付けていません

台風10号接近に伴う 図書館の臨時閉館について(8/30)

令和6年8月29日

 
利用者の皆さま

 

弓削商船高等専門学校図書館長

 

台風10号接近に伴う図書館の臨時閉館について

 
 台風10号接近に伴い、令和6年8月30日(金)は、図書館を閉館いたします。
 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | 台風10号接近に伴う 図書館の臨時閉館について(8/30) はコメントを受け付けていません

令和6年度商船学科卒業式・専攻科(海上輸送システム工学専攻)修了式の挙行について(9/21)

令和6年度弓削商船高等専門学校商船学科卒業式・専攻科(海上輸送システム工学専攻)修了式を下記のとおり挙行いたします。

 

 

 

日  時 : 令和6年9月21日(土)10時40分開始

 

場  所 : 弓削商船高等専門学校 第2体育館
       (愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地)

 
       保護者の方は、本校アセンブリホールを控室として御用意いたします。
       10時25分より控室から式場へ御案内いたします。

 

送  迎 : 弓削港~本校間の送迎を以下のとおり実施いたします。

 

 

(利用交通機関) (出発地・時間) (到着地・時間) 送迎車
出発時間
・芸予汽船
 快速船
今治港発 9:15 弓削港着 10:22 10:25
弓削港発

 

※体調不良及び発熱等の症状がある場合は、出席を御遠慮いただきますようお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | 令和6年度商船学科卒業式・専攻科(海上輸送システム工学専攻)修了式の挙行について(9/21) はコメントを受け付けていません

令和6年度前期期末試験の追試験について(8/19-21)

 令和6年度前期期末試験を8月1日(木)から8月7日(水)にかけて実施しておりますが、新型コロナウイルスやその他感染症、体調不良等で試験を欠席した場合、診断書を提出した場合のみ、追試験を受験することが可能です。
 追試験期間は、8月19日(月)~21日(水)を予定しております。
 寮生の場合、追試験受験のために学生寮へ宿泊は可能ですが、食事の提供が難しいため、各自用意をお願いいたします。
 ご不明な点がある場合は、学生課教務係(0897-77-4620)までご連絡ください。

カテゴリー: お知らせ | 令和6年度前期期末試験の追試験について(8/19-21) はコメントを受け付けていません

愛媛県公立高等学校等奨学のための給付金について(8/30必着)

 このことについて、添付のとおりお知らせいたします。申請を希望する場合は提出期日 8月30日(金)までに必要書類を提出してください。

 

 申請に必要な書類は、愛媛県教育委員会のホームページから入手することが可能ですが、資料の郵送を希望される方は、下記提出先までお問い合わせください。

 

愛媛県奨学のための給付金ホームページ

 

※給付金を受給するには要件を満たす必要があります。詳細は別紙案内をご確認ください。
※「高等学校等就学支援金」(授業料に充てるための支援制度)ではありません。
※給付型のため返済は不要ですが、申請が必要です。
※保護者等の住所地の都道府県に対し、学校でとりまとめての申請となります。

 

【添付書類】
  ・高校生等奨学給付金~奨学のための給付金~ PDF
 

【提出期日】
  令和6年8月30日(金)必着(厳守)
 

【提出先】
〒794-2593
 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000
 弓削商船高等専門学校
 学生課学生支援係
  メール:gakusei@yuge.ac.jp
  電 話:0897-77-4621

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 愛媛県公立高等学校等奨学のための給付金について(8/30必着) はコメントを受け付けていません

夏季一斉休業のお知らせ 8月13日(火)~8月16日(金)

 このたび、本校では下記の期間、一斉休業を実施いたします。
 実施期間中は、窓口業務等を停止いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 
 実施期間  : 令和6年8月13日(火)~令和6年8月16日(金)
 緊急連絡先 : 080-1943-3614(警備員室)

カテゴリー: お知らせ | 夏季一斉休業のお知らせ 8月13日(火)~8月16日(金) はコメントを受け付けていません