本校地域共同研究推進センターは、11月10日(日)に弓削商船高等専門学校技術振興会と共催で「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」を実施しました。
学生及び地域住民ら25名が受講し、フルハーネス型安全帯に関する基本的な知識を学んだ後、実技で実際に装着して使用方法を学びました。
また、11月22日(金)、23日(土)には、同じく弓削商船高等専門学校技術振興会と共催で「高所作業車運転特別教育」を実施しました。こちらは、学生及び地域住民ら23名が受講し、高所作業車に関する基本的な知識を学んだ後、実技で実際にトラック式高所作業車に乗り込み、上昇、下降等の操作を行いながら技術を習得しました。
受講生たちは、無事講習を終え、各資格に関する知識と技術を習得することができました。