令和7年4月4日(金)、令和7年度入学式を挙行し、本科生125名、留学生2名、専攻科生5名の計132名の学生が入学しました。
式ではまず、入学許可が行われ、本科入学生及び専攻科入学生による入学宣誓がありました。その後、内田校長から高等教育機関である高専で学ぶ学生となることを意識すること、自ら学問を修める能動的な学び、学修に取り組んでいくため、弓削商船高専の教員、職員、施設、設備を遠慮せずに頼り、困難を乗り越える、時には回避する経験を積んで大きく成長してくださいと式辞が述べられました。また、来賓の上村俊之上島町長から御祝辞をいただき、入学生はこれから始まる新生活に期待を膨らませながら聞き入っている様子でした。
最後に、在校生を代表して、商船学科4年の水野さくらさんが歓迎の言葉を述べた後、入学生を代表して商船学科の正木智也さんが答辞を述べました。
多数の来賓、教職員そして保護者に見守られながら、入学生の弓削商船高専での新たな生活が始まりました。