月別アーカイブ: 2018年10月

お散歩ボランティア活動を上島町特別養護老人ホーム海光園で実施

 平成30年10月17日(木)、情報工学科2年生の6名が上島町特別養護老人ホーム海光園において、お散歩ボランティア活動を実施しました。利用者さんは、普段家族の方の付き添いでしか外に出ることはありませんが、学生ボランティアが車椅子を牽くことで、島の風景を見ながら一緒に散歩することができました。お散歩の道中、利用者さんは学生たちとの会話を楽しんだり、一緒に歌を唄ったり穏やかな時間を楽しんでいました。
 本取り組みは、地域と学生達の関わりを深めていく地域創生演習の一環として、上島町と連携した実施事業です。11月中旬まで週3回程度放課後を利用して、情報工学科と電子機械工学科の学生17名が交代で実施します。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | お散歩ボランティア活動を上島町特別養護老人ホーム海光園で実施 はコメントを受け付けていません

国立モンゴル科学技術大学 交通機械工学校学長が表敬訪問

 弓削商船高専との間で教育・学術交流に関する協定を締結している国立モンゴル科学技術大学交通機械工学校のダンジフウ・ツォロモンバートル学長が、両校間で11月に実施予定の国際交流事業に関する協議等のため10月17日に来校し、井瀬校長、野口国際交流推進室長及びダワァ・ガンバット電子機械工学科長を表敬訪問した。
 当日は学長による学校説明も行なわれ、校長、主事・副校長をはじめとする教職員は熱心に聞き入っていた。今後の国際交流の一層の進展が期待される。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 国立モンゴル科学技術大学 交通機械工学校学長が表敬訪問 はコメントを受け付けていません

弓削商船電子機械のチームが大洲科学体験フェスティバル(10/20)へ出展します

 電子機械工学科のチームが10月20日土曜日に大洲青少年交流の家で開催される科学フェスティバルへ出展します。出展はパッドを使ったロボットプログラミングと称して、小型ロボットを小学生が操縦するというイベントです。この行事には他の高専や小中学校からの出展も多くあり、当日は10時から16時まで一般の方も入場は無料です。
 昨年出展のVR体験では1000名以上の来場者があり、弓削商船の展示場所にも800名近くの方が立ち寄られました。多くの方のご来場をお待ちしております。

カテゴリー: お知らせ | 弓削商船電子機械のチームが大洲科学体験フェスティバル(10/20)へ出展します はコメントを受け付けていません

電子機械工学科チームが出前授業を実施!!

 この夏の行事として電子機械工学科の5年生と教員のチームが中学生、小学生を対象に出前授業を実施しました。
 内容は電子機械工学科で実際に授業で利用したり、卒業研究で作った設備などを使ったものです。
 8月27日は因島南放課後児童クラブで夏休みに集まった50人の小学生に自作組立のセグウェイ体験試乗、学校、練習船などの3D映像をパッドに自作で細工をしたものでVRの体験、またパッドによる小型ロボット操縦を行いました。
 9月21日は伯方中学校の3年生にパッドによるプログラミング事業を実施いたしました。
 内容は二人一組でパッドを使ってブロックを組み立てるように画面でプログラミングを行い、実際にデータを転送することで小型のロボットがセンサーなどを使っていろいろな動きをするものです。本事業は本校の広報活動でもある取り組みと中学校で今後授業で実施するプログラミング教育との連携を模索するものです。今回は伯方中学校の校長先生のご理解ご協力により技術家庭科の授業の中で実施できたものです。ご協力ありがとうございました。
 最後にどちらの授業も子供たちが大変興味をもってくれたことに本校から参加の教員、学生も感激しております。
 今後も電子機械工学科ではこのような取り組みを模索していく予定です。
 次回電子機械工学科のチームは10月20日に大洲市青少年自然の家で実施される科学体験フェスティバルにおいてもプログラミングロボットの出展を行う予定です。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 電子機械工学科チームが出前授業を実施!! はコメントを受け付けていません

電子機械工学科チャレンジチームが今年も鈴鹿Ene-1GP入賞!!

 8月5日(日)、鈴鹿サーキット国際レーシングコース東コース(2.243km)において2018 Ene-1GP 鈴鹿 KV-BIKEチャレンジ全国大会が開催されました。本校は、大学、高専、専門学校部門に参加し、3位入賞。さらに、一般部門を含めたクラスⅠの総合成績で4位を獲得。
 大学、高専、専門学校部門の4連覇をかけたレースでしたが、4連覇を実現することはできませんでした。

One LAP Time Attack結果
1時間ロングディスタンス結果表
総合成績

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 電子機械工学科チャレンジチームが今年も鈴鹿Ene-1GP入賞!! はコメントを受け付けていません

第2回オープンキャンパス(11/3,4)参加申込の受付を開始いたしました

下記ページに詳細を掲載しておりますので,ご確認ください。

平成30年度 第2回オープンキャンパス

カテゴリー: お知らせ | 第2回オープンキャンパス(11/3,4)参加申込の受付を開始いたしました はコメントを受け付けていません

平成30年度専攻科(海上輸送システム工学専攻)入学式を挙行

 平成30年10月1日(月)午前10時30分から、本校第一会議室において、専攻科(海上輸送システム工学専攻)入学式が挙行されました。
 式では入学生による宣誓が行われ、その後、「専攻科は自ら動けば動くほど成長できます。このあっという間に過ぎてしまう2年間を意義のあるものにして頂きますようお願いします」と校長が式辞を述べました。
 専攻科入学生2名が、さらに高度な技術者を目指し二年間の学生生活のスタートを切りました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 平成30年度専攻科(海上輸送システム工学専攻)入学式を挙行 はコメントを受け付けていません

3Dデザイン同好会,5年連続,本選出場決定! 第15回全国高等専門学校デザインコンペティション2018 in 北海道

 平成30年11月10日(土)~11日(日)の2日間にわたり,釧路高専が主管となり第15回全国高等専門学校デザインコンペティション2018 in 北海道が開催されます.本校からは,AMデザイン部門へ電子機械工学科5年,弓戸 皐生くん,若松 芽生さん,西原 健朗くん,山田 陸くんの4名が参加します.
 このAMデザイン部門は,「スポーツ支援アイテム開発」をテーマに,3Dプリンタを使って自由な発想と独創的なアイデアを競う部門です.AMデザイン部門には全国高専から25チームがエントリーし,予選(書類審査)を通過した本校を含む9チームが本選に出場します.本選に向けて,これからみんなで力を合わせて頑張っていくつもりです.

全国高等専門学校デザインコンペティション

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 3Dデザイン同好会,5年連続,本選出場決定! 第15回全国高等専門学校デザインコンペティション2018 in 北海道 はコメントを受け付けていません

全校集会を実施しました

 平成30年10月1日、全校集会がありました。はじめに井瀬校長から挨拶があり、地磁気の逆転について話がありました。
 次に、愛媛県高等学校東予地区柔道新人大会において活躍した学生に賞状が授与されました。
 本日から後期がスタートするにあたり、後期級長・副級長合わせて28名が任命されました。続いて、後期学生会役員の紹介が行われ、学生会長から挨拶がありました。
 校内体育大会(10月26日(金))や商船祭(11月3日(土)、4日(日))など、イベントの多い後期を盛り上げてくれることと思います。

カテゴリー: 学校・学生トピックス | 全校集会を実施しました はコメントを受け付けていません

「出張講演」を実施しました

 弓削商船高専は、技術振興会主催の出張講演を9月13日(木)に大洋電機株式会社群馬工場にて実施しました。この講演は企業から依頼を受け、講師として電子機械工学科の木村教授及び長井准教授の2名を派遣し実施したもので、19名の参加者がありました。
 講演では、まず長井准教授が「表層潮流エネルギーの利用」と題して、再生可能エネルギーの一つである潮流エネルギーを利用した発電システムに関する、現在までの研究成果を紹介し、続けて木村教授が「木質バイオマスのエネルギー利用」と題し、持続可能社会に寄与するカーボンニュートラルな木質バイオマスのエネルギー利用について、経済的見地から利用課題とその克服の方法について様々な研究事例を交えて解説を行いました。
 参加者からは、「(今まで)学校の研究内容を聞く機会がなかったが、基礎や原理原則から実施している内容を聞きながら改めてものづくりの楽しさを感じた」、「今後研究が進展した際には、ぜひ今回の様な講演をお願いしたい」などの感想が寄せられました。

カテゴリー: 研究・教員トピックス | 「出張講演」を実施しました はコメントを受け付けていません