月別アーカイブ: 2021年11月
校内球技大会を実施
11月5日(金)校内体育大会(バスケットボール、ドッジボール、サッカー、ソフトボール及び4×100mリレーの5種目)を実施しました。
開会式では、校長から学生のみなさんへ、長く続くコロナ禍の制限ある生活への協力に感謝が述べられました。続いて学生会長の情報工学科4年今井洸樹さんから、「日頃の様々な疲れを全力プレーで晴らしてください。熱いプレーを期待しています。」と挨拶がありました。
その後、学生は、それぞれ全力で競技に臨み、たくさんの場面で熱いプレーが見られました。
競技の結果は次のとおりです。
各種目:
競技名 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
バスケットボール | 電子機械工学科5年 | 情報工学科4年 | 商船学科3年 |
ドッジボール | 電子機械工学科4年A | 電子機械工学科4年B | 商船学科3年 |
サッカー | 商船学科3年 | 商船学科1年 | 電子機械工学科1年 |
ソフトボール | 電子機械工学科4年 | 商船学科3年 | 電子機械工学科1年 |
4×100mリレー | 情報工学科4年 | 商船学科2年 | 電電子機械工学科4年A |
総合優勝:電子機械工学科4年
2022年度『アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度』について(11/26まで)
標記について、公益財団法人がんの子どもを守る会から奨学金の公募がありました。
希望する学生は2021年11月26 日(金)までに,学生課学生支援係までご連絡ください。
〇 応募資格
18歳未満で小児がんを発症した小児がん経験者および、「がん」により主たる生計維持者を失った遺児で、経済的な理由により援助を必要とする方
〇 給付額
月額20,000円 (※原則として返還不要)
〇 内定時期
2022年4月下旬予定
キャンパスクリーンを実施
11月4日(木)の午後、キャンパスクリーンを実施しました。
当日は教務主事の訓辞の後、学生・教員約600名が担当箇所に分かれ清掃を行いました。オープンキャンパスに向け、普段の掃除では手の届かないところまで意欲的に取り組みました。
弓削商船高等専門学校創基120周年・高専創立50周年記念講演会を開催しました
10月28日(木)に本校創基120周年及び高専創立50周年を記念し、学生向けに記念講演会を開催しました。
講演者に本校卒業生(1986年航海学科卒)でライトハウス会長 込山洋一様をお迎えし、「『目指すべき山』と『登山ルート』を考えよう」をテーマに講演を行っていただきました。
学生会長の情報工学科4年生今井洸樹さんがファシリテーターを務め、込山様の豊富な経験に基づいた有意義なお話をしていただき、最後は、若い後輩たちにこれから生きていくうえで意識してほしいことを伝え、素敵な山に登るような人生を送ってほしいとエールを送り、講演を締めくくりました。