お知らせ」カテゴリーアーカイブ

本校における「新型コロナウイルス感染症対策指針」【学生・保護者用】第7版について

学生・保護者の皆様へ

 

弓削商船高等専門学校長

 
 本校における新型コロナウイルス感染症対策指針を改訂し、新型コロナウイルス感染症対策指針第7版 PDFを作成しましたので、お知らせいたします。
 ご意見等ありましたら、お問い合わせフォームへお寄せください。

カテゴリー: お知らせ, コロナウイルス関連 | 本校における「新型コロナウイルス感染症対策指針」【学生・保護者用】第7版について はコメントを受け付けていません

令和5年度入学式の挙行について(4/6)

令和5年度弓削商船高等専門学校入学式を下記のとおり挙行いたします。

 

 

 

日 時 : 令和5年4月6日(木)9時40分~

       ・新入生の方は午前9時00分に各固有教室にて出欠点呼を行います。

       ・保護者の方は午前9時25分に控室(アセンブリホール)から式場へ御案内いたします。

場 所 : 弓削商船高等専門学校 第2体育館

       (愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地)

送 迎 : 弓削港から本校までの送迎を以下のとおり実施いたします。

 

(交通機関) (出発地・時間) (到着地・時間) 送迎車
出発時間
・芸予汽船
 快速船
今治港発 7:50 弓削港着 8:52 8:55
弓削港発

【感染防止対策について】
 新型コロナウイルス感染防止のため、式典は新入生、保護者及び教職員のみの出席とさせていただきます。
 弓削港~本校間の送迎を実施いたしますが、新型コロナウイルス感染防止のため、保護者の方は可能な限り自家用車で御来校ください。式典に御出席される方は、PCR検査又は抗原検査により陰性であることを事前に御確認ください(証明書の提出は不要です)。
 式典ではマスク着用のうえ、体調不良及び発熱等の症状がある場合は、出席を御遠慮いただきますようお願いいたします。

 
 本校が離島に立地していることを鑑み、島内の施設を御利用いただく際には、マスク着用と手指消毒等の感染防止対策を徹底していただくなど、特段の御配慮をお願いいたします。御不便をおかけして申し訳ございませんが、御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | 令和5年度入学式の挙行について(4/6) はコメントを受け付けていません

令和5年度各種奨学生の募集について(案内)

令和5年3月15日

保護者 各位

学生課学生支援係

 

令和5年度各種奨学生の募集について(案内)

 
 このことについて、下記のとおり奨学生の募集を開始する予定です。出願を希望する場合、各奨学金の願書等は、学生支援係で配付いたしますので、窓口までお越しください。

 

 
1 募集する奨学金の種類及び対象

奨学金名 対象者 資料提出締切り
日本学生支援機構
給付型奨学金
第4・5学年
専攻科
5月上旬(予定)
資料配布時に案内します
日本学生支援機構
第一種奨学金(無利子)
全学生
日本学生支援機構
第二種奨学金(有利子)
第4・5学年
専攻科
近藤記念海事財団奨学金 全学生 4月28日(金)

 

奨学金名 対象者 資料提出締切り
海技教育財団奨学金 商船学科学生 4月28日(金)
全日本海員組合奨学金 4月28日(金)

※都道府県等で実施している奨学金等に関しては、各都道府県の教育委員会HP等をご確認ください。
※やむを得ない理由で提出が遅れる場合は学生支援係にご連絡をお願いします。

 
2 募集要項・願書等配布期間
 4月5日(水)から学生支援係にて配布します。
 出願を希望する学生は、学生支援係窓口まで受け取りに来てください。

 
3 【各奨学金金額一覧表】に金額を掲載しています。
【各奨学金金額一覧表】

奨学金名 募集人員 月額(円) 対象学年
日本学生
支援機構
給付型
奨学金
自宅
通学
学力基準
家計基準
を満たす者
~25,800 4年生以上
自宅外
通学
~34,200 4年生以上
第一種
奨学金
自宅
通学
学力基準
家計基準
を満たす者
~21,000
—————————————-
~45,000
1年~3年生
—————————————-
4年生以上
自宅外
通学
~22,500
—————————————-
~51,000
1年~3年生
—————————————-
4年生以上
第二種奨学金 20,000~120,000 4年生以上
海技教育財団
(商船学科のみ)
基本奨学金 約8名 ①26,000 ②13,000
—————————————-
①40,000 ②20,000
1年~3年生
—————————————-
4年生以上
就学維持
困難者
36,000
—————————————-
50,000
1年~3年生
—————————————-
4年生以上
特別貸与 殉職船員子弟 一般貸与と同じ( 貸与額全額の半額を返還免除)
近藤記念海事財団 若干名 10,000 全学年
全日本海員組合
(商船学科のみ)
各学年5名 40,000 1年~5年生
(5年実習生含む)

(備考)月額は令和4年度の金額
    海技教育財団の基本奨学金に係る貸与月額は①又は②から選択することができます。
    また、就学維持困難者に係る増額支援を受けることが出来るのは①を選択した場合のみになります。

 
●日本学生支援機構給付型奨学金の受給要件を満たし、支給の対象となれば、高等専門学校の授業料・入学金も免除又は減額されます。詳しくは、文科省ホームページ「高等教育の修学支援制度」をご確認ください。

 
●奨学金の金額一覧、各機構・財団へのリンクは本校ホームページ「奨学金」のページからも確認ができます。現在募集中の奨学金も随時更新しておりますので、ご確認ください。

【担当】
学生支援係
Tel: 0897-77-4621
Mail: gakusei@yuge.ac.jp
カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 令和5年度各種奨学生の募集について(案内) はコメントを受け付けていません

令和4年度卒業生及び修了生に向けた高専機構理事長からのビデオレターについて

 令和4年度電子機械工学科・情報工学科卒業生、生産システム工学専攻修了生及び保護者の皆様
 
 令和4年度電子機械工学科・情報工学科卒業生、生産システム工学専攻修了生に向けて、独立行政法人国立高等専門学校機構の谷口功理事長から、祝辞のビデオレターが届いておりますので、是非御覧ください。

カテゴリー: お知らせ | 令和4年度卒業生及び修了生に向けた高専機構理事長からのビデオレターについて はコメントを受け付けていません

令和5年度入学者選抜合格者受験番号を発表しました

令和5年度入学者選抜合格者受験番号を発表しました。
入学者選抜試験の合格発表は、令和5年3月2日(木)10時から3月3日(金)10時まで掲載いたします。

 
令和5年度入学者選抜合格者受験番号 ※掲載は終了しました

 
合否については在籍(出身)学校長宛に通知します。
また、合格者については、本人宛に文書で通知するとともに、入学手続きに関する書類を郵送します。
なお、電話、メール等による合否に関する問い合わせには、一切応じられません。

 
試験解答および過去問については下記機構本部のリンクよりご覧ください。
https://www.kosen-k.go.jp/exam/admissions/kosen_navi.html

カテゴリー: お知らせ | 令和5年度入学者選抜合格者受験番号を発表しました はコメントを受け付けていません

令和5年度から制服が新しくなります

令和5年4月1日から、本校制服が変わります。
新しい制服の詳細は下記案内をご覧ください。
(男子:着用制服サイズ170A/女子:着用制服サイズ160A)
 
令和5年度から制服が新しくなりますPDF
 
【問い合わせ先】
学生課学生支援係
TEL: 0897-77-4621
Email: gakusei@yuge.ac.jp

カテゴリー: お知らせ | 令和5年度から制服が新しくなります はコメントを受け付けていません

令和4年度単位認定試験時間割について

学生 各位

教務係

 

令和4年度単位認定試験時間割について

 
 このことについて、令和4年度単位認定試験時間割を作成しましたのでお知らせします。
 

単位認定試験時間割PDF

カテゴリー: お知らせ | 令和4年度単位認定試験時間割について はコメントを受け付けていません

令和4年度 電子機械工学科・情報工学科卒業式及び専攻科(生産システム工学専攻)修了式の挙行について(3/11)

令和4年度 弓削商船高等専門学校電子機械工学科・情報工学科卒業式及び専攻科(生産システム工学専攻)修了式を下記のとおり挙行いたします。

 

 

 

日  時 : 令和5年3月11日(土)10時30分開始

 

場  所 : 弓削商船高等専門学校 第2体育館
       (〒794-2593 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地)

 
       保護者の方は,本校アセンブリホールを控室として御用意いたします。
       10時15分より控室から式場へ御案内いたします。

 

送  迎 : 弓削港~本校間の送迎を以下のとおり実施いたします。

 

 

(利用交通機関) (出発地・時間) (到着地・時間) 送迎車
出発時間
・芸予汽船
 快速船
今治港発 7:50 弓削港着 8:52 8:55
弓削港発

 

【感染防止対策について】
 新型コロナウイルス感染防止のため、式典は卒業生・修了生、保護者及び教職員のみの出席とさせていただきます。
 弓削港~本校間の送迎を実施いたしますが、新型コロナウイルス感染防止のため、保護者の方は可能な限り自家用車で御来校ください。また、式典に御出席される方は、PCR検査又は抗原検査により陰性であることを事前に御確認ください(証明書の提出は不要です)。
 式典ではマスク着用の上、体調不良及び発熱等の症状がある場合は、出席を御遠慮いただきますようお願いいたします。

 
 本校が離島に立地していることを鑑み、島内の施設を御利用いただく際には、マスク着用と手指消毒等の感染防止対策を徹底していただくなど、特段の御配慮をお願いいたします。御不便をおかけして申し訳ございませんが、御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | 令和4年度 電子機械工学科・情報工学科卒業式及び専攻科(生産システム工学専攻)修了式の挙行について(3/11) はコメントを受け付けていません

令和4年度後期期末試験及びS5席上課程修了試験、M・I5卒業試験に伴う再試験時間割について

学生 各位

 

教務係

 

令和4年度後期期末試験及びS5席上課程修了試験、
M・I5卒業試験に伴う再試験時間割について

 

 
 このことについて、令和4年度後期期末試験及びS5席上課程修了試験、M・I5卒業試験に伴う再試験時間割を作成しましたのでお知らせします。

 

1-4年生時間割 PDF
5年生時間割 PDF

カテゴリー: お知らせ | 令和4年度後期期末試験及びS5席上課程修了試験、M・I5卒業試験に伴う再試験時間割について はコメントを受け付けていません

公益信託武智義加ものづくり奨学基金 奨学生募集について(専攻科1年生対象)

令和5年2月14日

専攻科1年生 各位

学生課学生支援係

 

公益信託武智義加ものづくり奨学基金 奨学生募集について

 
 このことにつきまして、株式会社伊予銀行から奨学基金の案内がきましたので、奨学生を募集いたします。対象者の資格要件に該当し奨学基金の受給を希望される方は、関係資料をお渡ししますので、学生課学生支援係までお越しください。もしくは、下記連絡先までご連絡いただきましたら書類を郵送いたします。(書類の提出は、3月10日(金)までに学生支援係までお願いします。

 
申請手続きについて PDF
 ※資格要件については、申請手続きの1.応募資格をご確認ください。

 
○提出時の注意
 ・成績証明書は学校でまとめて発行します。

 
○その他
 ・奨学基金は、給付型で返還の必要はありません。
 ・応募対象者は、令和5年4月現在で専攻科に所属している学生です。
 ・奨学生に採用された方は、年度終了後、報告書の提出があります。
 ・全体の募集人数は、愛媛県内で9名です。
 (対象:愛媛県内の理工学系学部の大学3・4年生、愛媛県内の理工学研究科のある大学院生及び愛媛県内の高専専攻科生)
 ・学校ごとの上限人数は定めておりませんが、学業成績優秀かつ家計の状況等により経済的支援が必要な学生を、校内で選考し推薦します。出願書類は必ず学校までご提出ください。

【担当】
弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係
TEL: 0897-77-4621
Email: gakusei@yuge.ac.jp
カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 公益信託武智義加ものづくり奨学基金 奨学生募集について(専攻科1年生対象) はコメントを受け付けていません