お知らせ」カテゴリーアーカイブ

上下町“かかしまつり”へ留学生の作品を出展(10/22-11/6)

 令和4年10月22日(土)から11月6日(日)までの期間、広島県府中市上下町の「四季の里」で開催される“かかしまつり”で本校留学生の作品が展示されます。
 この作品は、留学生が日本の文化を学ぶ授業の中で、テーマとして“かかし”をとりあげ、“日本語の勉強”というタイトルで制作しました。商船高専のイメージを演出するため、写真のように実物の小型ヨットを持ち込み、自作のセイルや国旗、手旗信号旗などを展示しています。
 また、“かかし”についての学習内容を各母国語、日本語及び英語で展示しています。さらに船のことに関する学習内容もヨットの周りに隠れて展示しています。ご興味のある方は、ぜひご見学ください。期間終了後も数日は展示予定です。
 また、おまつりにあわせて、美しい紅葉も一緒にお楽しみください。

カテゴリー: お知らせ | 上下町“かかしまつり”へ留学生の作品を出展(10/22-11/6) はコメントを受け付けていません

商船祭・オープンキャンパスでの学生相談室個別相談会開催のご案内

保護者のみなさま
 

学生相談室長

 

商船祭・オープンキャンパスでの学生相談室個別相談会開催のご案内

 

 日頃より本校の教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 11月に行われる商船祭・オープンキャンパスにおいて、在校生および入学を検討されている保護者の方を対象に、下記のとおり学生相談室による個別相談会を実施します。学生生活における様々な心配事や悩みについて学校カウンセラーが対面にて相談対応させていただきます。

 つきましては、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。予約の方が優先となりますが、当日の相談もお受けします。皆様のご来校を、心よりお待ちしております。

 

 
1 日 時 11月5日(土)、11月6日(日)10時~15時
2 場 所 管理棟2階 学生相談室
3 窓 口 学生課学生支援係、保健室 0897-77-4621
4 対 象 入学を検討されている方の保護者
     (入学を検討されている方も参加可)
      在校生の保護者
     (在校生の参加可)
5 対 応 学校カウンセラー
      学生相談室長
6 その他 商船学科の身体基準に関するご相談は、アセンブリホールの進路相談をご利用ください。

カテゴリー: お知らせ | 商船祭・オープンキャンパスでの学生相談室個別相談会開催のご案内 はコメントを受け付けていません

本校における「新型コロナウイルス感染症対策指針」【学生・保護者用】第6版について

学生・保護者の皆様へ

 

弓削商船高等専門学校

 
 本校における新型コロナウイルス感染症対策指針を改訂し、新型コロナウイルス感染症対策指針第6版 PDFを作成しましたので、お知らせいたします。
 ご意見等ありましたら、お問い合わせフォームへお寄せください。

 
【第6版における主な変更点】
1 全数把握における簡略化に伴う、陽性者及び濃厚接触者の療養期間の短縮
2 自己検査の際の抗原検査キットは国が承認したものを利用すること
3 症状がある場合、かかりつけ医に「電話連絡後に受診」から「電話で受診の要否を相談」となったこと

カテゴリー: お知らせ, コロナウイルス関連 | 本校における「新型コロナウイルス感染症対策指針」【学生・保護者用】第6版について はコメントを受け付けていません

令和5年度帝京育英財団奨学生の募集について(10/17まで)

令和4年10月4日

 
愛媛県在住の保護者の皆様へ

 

学生課学生支援係

 

令和5年度帝京育英財団奨学生の募集について(ご案内)

 
このことにつきまして、添付の募集案内のとおりお知らせいたします。
本奨学金について、高等専門学校の場合は来年度大学編入予定または大学進学予定の方が対象となりますのでご注意ください。出願される場合は、実施要項 PDF を熟読の上、10月17日(月)までに必要書類を学生課学生支援係までご提出ください。

【提出書類】
奨学生願書
出願理由書
成績証明書
市町村民税課税証明書
世帯全員の住民票

 
【提出先】
〒794-2593
 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地
  弓削商船高等専門学校学生課学生支援係

 
【提出期限】
令和4年10月17日(月)

 

【担当】
弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係
TEL: 0897-77-4621
Email: gakusei@yuge.ac.jp
カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 令和5年度帝京育英財団奨学生の募集について(10/17まで) はコメントを受け付けていません

オープンキャンパスの受付を開始しました

第3回オープンキャンパスの受付を開始ました。
https://www.yuge.ac.jp/open-campus からお申し込みください。

カテゴリー: お知らせ | オープンキャンパスの受付を開始しました はコメントを受け付けていません

広島県高等学校等奨学金(貸与)の在学募集【二次募集】 について(10/21まで)

学生・保護者の皆様

 

学生課学生支援係

 

広島県高等学校等奨学金(貸与)の在学募集【二次募集】 について(お知らせ)

 
このことについて、R4年度広島県高等学校等奨学金の二次募集を添付とおりご案内いたします。
貸与を希望される方は、「令和4年度在学募集(二次)案内 PDF」を熟読の上、募集案内に記載されている提出書類を学生課学生支援係までご提出ください。
必要書類については、添付の書類をダウンロードしていただくか、学生支援係までお問い合わせください。

 
参考:在学募集に係る広島県教育委員会ホームページ

 
【提出期限】
 令和4年10月21日(金)

 

【担当】
弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係
電話:0897-77-4621
メール:gakusei@yuge.ac.jp
カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 広島県高等学校等奨学金(貸与)の在学募集【二次募集】 について(10/21まで) はコメントを受け付けていません

フソウ育英会奨学生募集について(10/11まで)

令和4年9月22日

 
フソウ育英会奨学金希望者 各位

 

フソウ育英会奨学生募集について

 
このことについて、下記のとおり通知いたします。
申請を希望する学生は、別紙の奨学生募集要項をご確認いただき、10月11日(火)までに書類を揃えて学生課学生支援係へ提出してください。
※財団ホームページより応募書式を各自ダウンロードしてください。

 

 
【奨学生の資格】
(1)日本国内の大学、短期大学又は高等専門学校に進学予定の学生
(2)向学心を持ち、将来社会への活躍と貢献が期待できる者
(3)大学等での修学に必要な費用の不足が認められる者で、2023年4月入学又は進学時点で20歳以下であること
  (高専3年次から4年次への進学(進級)又は高専専攻科への進学/大学編入学)

 
【奨学金の給付金額】
 月額 50,000円  返還の必要はありません  

 
【採用者数】
 通期 5 名程(全国)

 
【提出書類】(要項の6.応募方法を参照ください)
(1)願書、(2)成績証明書、(4)所得証明書
(5)個人情報の取り扱いに関する同意書、(6)応募者情報及び身元保証書
(7)住民票、

 
【その他】
 面接審査にてビデオレターの作成が必要となります。

 
 一般財団法人フソウ育英会 詳細HP

 

【担当】
弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係
電話:0897-77-4621

 


【添付書類】
募集要項 PDF
願書 PDF
願書(作文) PDF
個人情報の取り扱いに関する同意書 PDF
応募者情報及び身元保証書 PDF

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | フソウ育英会奨学生募集について(10/11まで) はコメントを受け付けていません

学生によるWEB海事イベントの参加者募集について

 このたび、多くの小中学生に、海事・海洋の魅力を伝えるプロジェクトの一環として、商船系高専5校共同でWEBイベントを開催することとなりました。
 各高専の在校生が学校生活などを紹介する、親しみやすい内容となっていますので、興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。
 お申し込みはこちらから → 応募フォーム

 
 また、次世代海洋人材の育成ホームページでは、本イベント以外にも随時情報を更新していますので、定期的にご覧ください。

 

カテゴリー: お知らせ | 学生によるWEB海事イベントの参加者募集について はコメントを受け付けていません

令和4年度商船学科卒業生に向けた高専機構理事長からのビデオレターについて

令和4年度商船学科卒業生及び保護者の皆様

 
 令和4年度商船学科卒業生に向けて、独立行政法人国立高等専門学校機構の谷口功理事長から、祝辞のビデオレターが届いておりますので、是非御覧ください。
 

カテゴリー: お知らせ | 令和4年度商船学科卒業生に向けた高専機構理事長からのビデオレターについて はコメントを受け付けていません

後期時間割について

後期時間割が完成しましたので、ご確認ください。

 

令和4年度後期時間割 PDF

カテゴリー: お知らせ | 後期時間割について はコメントを受け付けていません