お知らせ」カテゴリーアーカイブ

令和4年度愛媛県公立高等学校等奨学のための給付金(通常申請2回目) 手続きについて【12/9必着】

 このことについて、添付ファイルのとおり、令和4年度愛媛県公立高等学校等奨学のための給付金(通常申請2回目)の申請者を募集します。給付を希望される方は、申請書類を12月9日(金)までにご提出ください。なお、1回目の案内で申請した方は、今回は申請対象外となりますのでご注意ください。
 申請書類は添付または愛媛県ホームページの書類をダウンロードしていただくか、下記提出先までお問い合わせいただければ郵送します。
 参考)愛媛県奨学のための給付金ホームページ

 

※給付金を受給するには要件を満たす必要があります。詳細は別紙案内をご確認ください。
※「高等学校等就学支援金」(授業料に充てるための支援制度)ではありません。
※給付型のため返済は不要ですが、申請が必要です。
※保護者等の住所地の都道府県に対し、学校でとりまとめての申請となります。

 
【提出先】
 794-2593
 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000
 弓削商船高等専門学校
 学生課学生支援係 宛
 TEL:0897-77-4621

 
【提出期日】
  令和4年12月9日(金)必着

 


(添付ファイル)
【ご案内】
令和4年度愛媛県公立高等学校等奨学のための給付金支給申請等に関わる手続きについて PDF
リーフレット「高校生等奨学給付金~奨学のための給付金~」 PDF

 
【申請書類】
01 【お知らせ】奨学のための給付金について(県内用) PDF
02 奨学のための給付金に係る提出書類等確認票 PDF
03-1 高校生等奨学給付金支給申請書(両面印刷) PDF
03-2 【記入例】高校生等奨学給付金支給申請書(両面印刷) PDF
03-3 【記入上の注意】高校生等奨学給付金支給申請書 PDF
03-4 【給付金振込先について】(通帳写し貼付用紙) PDF
03-5 高校生等奨学給付金(家計急変)支給申請書(両面印刷) PDF
03-6 【記入例】高校生等奨学給付金(家計急変)支給申請書(両面印刷) PDF
03-7 【記入上の注意】高校生等奨学給付金(家計急変) PDF
04 個人番号カード(写)等貼付台紙 PDF
05-1 奨学のための給付金に係る家計急変の状況確認票 PDF
05-2 【記入例】奨学のための給付金に係る家計急変の状況確認票(両面印刷) PDF
06 扶養誓約書 PDF
07 生業扶助(高等学校等就学費)受給証明書 PDF
08 委任状 PDF
09-1 口座振替申込書兼債権者登録(変更)票 PDF
09-2 【記入例】口座振替申込書兼債権者登録(変更)票 PDF

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 令和4年度愛媛県公立高等学校等奨学のための給付金(通常申請2回目) 手続きについて【12/9必着】 はコメントを受け付けていません

【愛媛県内に居住している学生対象】公益信託山内順子奨学基金 奨学生募集について

令和4年11月16日

 

本科1~5年生 各位

 

学生課学生支援係

 

【愛媛県内に居住している学生対象】公益信託山内順子奨学基金 奨学生募集について

 
 このことにつきまして、株式会社伊予銀行から奨学基金の案内がきましたので、候補者を募集いたします。添付ファイルの案内等をご確認いただき、奨学基金の受給を希望される方は、必要書類を11月25日(金)までに学生支援係までご提出ください。
 
○奨学基金案内、申請手続きについて
 添付ファイル「案内書」「奨学金申請手続きについて」のとおり
 ※必要書類の詳細は、「奨学金申請手続きについて」の2.提出書類に書かれています。
 
○提出時の注意
・推薦書は学校から担任の先生に依頼しますので、それ以外の書類をご準備ください。
・成績証明書は学校でまとめて発行します。
 
○その他
・奨学基金は、給付型で返還の必要はありません。また、他の奨学金と併せて給付を受けることができます。
・応募対象者は、愛媛県内に居住している本科1~5年生の学生です。
・奨学基金についての質問・問い合わせは、学校を通して行いますので、質問・問い合わせがある学生は、学生支援係までご連絡ください。
・全体の募集人数は、愛媛県内の中学生・高校・高専の中で5~10名程度です。
 学校ごとの上限人数は定めておりませんが、学業成績優秀かつ経済的事情により修学が困難な状況にある学生を、校内で選考し推薦します。
 
【添付ファイル】
案内書 PDF
奨学金申請手続きについて PDF
給付申請書(様式1-1、1-2) PDF
個人情報利用に関する確認・同意書(様式3) PDF
申請書類送付書(様式4) PDF
 

【担当】
弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係
TEL: 0897-77-4621
Email: gakusei@yuge.ac.jp

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 【愛媛県内に居住している学生対象】公益信託山内順子奨学基金 奨学生募集について はコメントを受け付けていません

令和4年度交通遺児育英会 奨学生募集について

標記について、交通遺児育英会から奨学金の公募がありました。
希望する学生は資料をお渡しいたしますので、令和4年11月25日(金)までに,学生課学生支援係までご連絡ください。
 
〇 応募資格
保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。
※本会の規定する後遺障害とは、自動車損害賠償保障法施行令別表第1及び別表第2の第1級から第7級までの障害、又は、身体障害者福祉法の第1級から第4級までの障害です。
 
〇 給付額
第1~3学年 : 2 万円・3万円・4万円から選択
第4~5学年 : 4 万円・5万円・6万円から選択(うち 2 万円は給付)
※上記の他に第1学年を対象とした入学一時金(20万円・40万円・60万円から選択,無利子)の貸与制度もあり。
 
奨学金の詳細については募集要項 PDFをご確認ください。 

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 令和4年度交通遺児育英会 奨学生募集について はコメントを受け付けていません

2023 年度『アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度』について

 標記について、公益財団法人がんの子どもを守る会から奨学金の公募がありました。
 希望する学生は必要書類をお渡ししますので、11月25日(金)までに学生課学生支援係までご連絡ください。
 
〇 応募資格
 18歳未満で小児がんを発症した小児がん経験者または、「がん」により主たる生計維持者を失った遺児で、経済的な理由により援助を必要とする方
 
〇 給付額
 月額20,000円 (※原則として返還不要)
 
〇 内定時期
 2023年5月上旬予定
 
 奨学金の詳細については募集要項でご確認ください。

 募集要項(アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度)PDF
 

【担当】            
弓削商船高等専門学校    
学生課学生支援係      
TEL: 0897-77-4621    
Email: gakusei@yuge.ac.jp

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 2023 年度『アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度』について はコメントを受け付けていません

令和4年度「コマツ就学支援一時金」候補者の募集について

令和4年11月14日

 
本科1~3年生 各位

 

学生課学生支援係

 

令和4年度「コマツ就学支援一時金」候補者の募集について

 

 
 このことにつきまして、候補者を募集いたしますので、対象者の資格要件に該当し一時金の受給を希望される方は、必要書類を12月5日(月)までにご提出ください。

 
~コマツ就学支援一時金の募集について~
○対象者(本科1年生~3年生に限る)
 令和4年度後期授業料の納付期限前1年以内において、次のいずれかに該当し、経済的理由により就学が困難と認められる者
ア 大規模災害等に被災し、居住している家屋が全壊、大規模半壊又は半壊の被害を受けた者
イ 学資負担者が死亡した者
ウ 社会的養護を必要とする者
エ 学資負担者が非自発的な事由により失職した者
オ その他前各号に準ずる場合であり、校長が経済的理由により就学が困難と認める者
 上記ア~オを満たす者が存在しない場合(希望者がいなかった場合)、次の基準を全て満たす者
ア 世帯員全員の住民税(市町村民・都道府県民税)が非課税である者
イ 申請年度においてその前年度と同一学年にとどまっていない者
ウ 入学後懲戒を受けていない者

 
○推薦数
 1名

 
○給付額
 50,000円

 
○給付時期
 令和5年2月もしくは3月

 
○必要書類
 ・コマツ就学支援一時金 給付申請書 PDF
 ・口座振込依頼書 EXCEL PDF
※その他、世帯全体(同一生計者分)の住民票と世帯全体(同一生計者分)の最新の所得証明もご提出ください。

 
○その他
 ・一時金ですので、継続的な支給は行われません。
 ・他に給付型奨学金を受給している者は申請できません。ただし、高校生等奨学給付金受給者は併給可能です。
 ・希望者が複数いる場合は、原則として経済的困窮度が高い者を推薦いたします。
 ・口座振込依頼書の記入にあたっての注意事項
  ①一時金を振り込む口座は、本人名義の口座に限ります。保護者名義の口座等、他者の口座は認めません。
  ②ゆうちょ銀行の口座を指定する場合、通帳やキャッシュカードに記載されている記号・口座番号ではなく、『他金融機関からの振込用の口座番号』として取得した口座番号を記載してください。『他金融機関からの振込用の口座番号』の記載がない場合は、ゆうちょ銀行・ 郵便局の窓口に通帳を持参して口座番号を取得するようにしてください。

 

【担当】
弓削商船高等専門学校
学生課学生支援係
TEL: 0897-77-4621
Email: gakusei@yuge.ac.jp
カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | 令和4年度「コマツ就学支援一時金」候補者の募集について はコメントを受け付けていません

弓削商船高等専門学校産学連携フォーラム2022・専攻科特別研究中間発表会のご案内(12/10)

弓削商船高等専門学校産学連携フォーラム2022・専攻科特別研究中間発表会を開催します。

 
日程:令和4年12月10日(土)10:00~15:45
場所:弓削商船高等専門学校アセンブリホール
   (愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地)
※参加費無料

 
詳細は添付ファイルをご覧ください。
技術振興会(しまなみテクノパートナーズ)会員の方はこちらをご覧ください。

 
(添付)
開催案内【一般】PDF
(別紙)プログラム PDF
リーフレット PDF

カテゴリー: お知らせ | 弓削商船高等専門学校産学連携フォーラム2022・専攻科特別研究中間発表会のご案内(12/10) はコメントを受け付けていません

(専攻科2年生対象)2022年度 緊急学修支援奨学金奨学生の募集について【公益財団法人三浦教育振興財団】

令和4年10月26日

 
専攻科2年生 各位

 

学生課学生支援係

 

2022年度 緊急学修支援奨学金奨学生の募集について【公益財団法人三浦教育振興財団】

 
 このことにつきまして、添付の募集要項・推薦要項のとおりお知らせいたします。なお本奨学金については、専攻科2年生(海上・生産)の方が対象となりますのでご注意ください。
 要項をよく確認していただき、出願される場合は、必要書類をお渡しいたしますので、10月31日(月)までに一度学生支援係までご連絡ください。

【提出書類】
 募集要項・推薦要項 PDF

カテゴリー: お知らせ, 奨学金 | (専攻科2年生対象)2022年度 緊急学修支援奨学金奨学生の募集について【公益財団法人三浦教育振興財団】 はコメントを受け付けていません

上下町“かかしまつり”へ留学生の作品を出展(10/22-11/6)

 令和4年10月22日(土)から11月6日(日)までの期間、広島県府中市上下町の「四季の里」で開催される“かかしまつり”で本校留学生の作品が展示されます。
 この作品は、留学生が日本の文化を学ぶ授業の中で、テーマとして“かかし”をとりあげ、“日本語の勉強”というタイトルで制作しました。商船高専のイメージを演出するため、写真のように実物の小型ヨットを持ち込み、自作のセイルや国旗、手旗信号旗などを展示しています。
 また、“かかし”についての学習内容を各母国語、日本語及び英語で展示しています。さらに船のことに関する学習内容もヨットの周りに隠れて展示しています。ご興味のある方は、ぜひご見学ください。期間終了後も数日は展示予定です。
 また、おまつりにあわせて、美しい紅葉も一緒にお楽しみください。

カテゴリー: お知らせ | 上下町“かかしまつり”へ留学生の作品を出展(10/22-11/6) はコメントを受け付けていません

商船祭・オープンキャンパスでの学生相談室個別相談会開催のご案内

保護者のみなさま
 

学生相談室長

 

商船祭・オープンキャンパスでの学生相談室個別相談会開催のご案内

 

 日頃より本校の教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 11月に行われる商船祭・オープンキャンパスにおいて、在校生および入学を検討されている保護者の方を対象に、下記のとおり学生相談室による個別相談会を実施します。学生生活における様々な心配事や悩みについて学校カウンセラーが対面にて相談対応させていただきます。

 つきましては、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。予約の方が優先となりますが、当日の相談もお受けします。皆様のご来校を、心よりお待ちしております。

 

 
1 日 時 11月5日(土)、11月6日(日)10時~15時
2 場 所 管理棟2階 学生相談室
3 窓 口 学生課学生支援係、保健室 0897-77-4621
4 対 象 入学を検討されている方の保護者
     (入学を検討されている方も参加可)
      在校生の保護者
     (在校生の参加可)
5 対 応 学校カウンセラー
      学生相談室長
6 その他 商船学科の身体基準に関するご相談は、アセンブリホールの進路相談をご利用ください。

カテゴリー: お知らせ | 商船祭・オープンキャンパスでの学生相談室個別相談会開催のご案内 はコメントを受け付けていません

本校における「新型コロナウイルス感染症対策指針」【学生・保護者用】第6版について

学生・保護者の皆様へ

 

弓削商船高等専門学校

 
 本校における新型コロナウイルス感染症対策指針を改訂し、新型コロナウイルス感染症対策指針第6版 PDFを作成しましたので、お知らせいたします。
 ご意見等ありましたら、お問い合わせフォームへお寄せください。

 
【第6版における主な変更点】
1 全数把握における簡略化に伴う、陽性者及び濃厚接触者の療養期間の短縮
2 自己検査の際の抗原検査キットは国が承認したものを利用すること
3 症状がある場合、かかりつけ医に「電話連絡後に受診」から「電話で受診の要否を相談」となったこと

カテゴリー: お知らせ, コロナウイルス関連 | 本校における「新型コロナウイルス感染症対策指針」【学生・保護者用】第6版について はコメントを受け付けていません