防災リーダー育成研修会を開催 New

 令和7年1月31日(金)、本校アセンブリホールで防災リーダー育成研修会を開催しました。この研修会は上島町消防本部消防防災課職員の方を講師として、学生会役員、寮生会役員及びクラブ・同好会リーダーを対象に、災害時に積極的に対応できる防災リーダーとしての自覚、認識を高めることを目的に開催し、合計32名の学生が参加しました。
 講演では、令和6年の能登半島地震の状況、南海トラフ地震への備え等についてお話がありました。その中では、正しい情報を収集することの重要性や、日頃から災害に関する情報に興味を持ち備えておくことで、いざというときに行動の範囲を広げ、身を守ることができる、等のお話がありました。
 参加した学生からは、もし災害が発生した場合には、避難するために必要な情報を集めて自分の身を守りつつ、周囲に声をかけながら避難する等、皆で安全に避難できるよう行動したい、等の感想があり、学生たちの防災に関する意識を高める機会となりました。

カテゴリー: 学校・学生トピックス パーマリンク