会議ではまず、第13回運営諮問会議で提言された「教育の充実について」に対する対応として、アクティブラーニング及びFD研修への参加、インターネットを活用する教材の試用、クラブ活動における外部コーチ活用の推進、webシラバスへの移行などの様々な取組について担当教員より説明し、運営諮問委員から助言を頂きました。
次に、「キャリア教育の推進について」と「学生相談室の現状と課題について」の2つの諮問事項について、現在の取組状況と今後の課題を担当教員より説明しました。その後、運営諮問委員間で活発な議論が交わされ、それぞれの諮問事項に対して効果的、効率的な取組の推進について提言がなされました。